【会社概要】
株式会社北川商店
〒604-0081
京都市中京区西洞院通丸太町下る田中町127
TEL : 075-231-2158 / FAX : 075-231-4231
定休日 : 不定休
営業時間 : 9時〜17時
E-Mail : X@kyoto-kitagawa.co.jp
URL :
https://kyoto-kitagawa.co.jp
【北川商店の歴史】
<1921年>
北川庄太郎、夏物寝具の販売業を始める
麻の夜具地(ふとん側地)を手掛ける
<1925年>
「北川商店」設立、中京区西洞院通蛸薬師付近に店を構える
我が国唯一の寝具専門の染加工創作店を展開
<1930年頃>
現在の中京区西洞院通丸太町に店を移転
この頃から今日まで”ふとんの西川”と協業
<1941年>
戦時産業統制により、社名を「北川産業商店」に変更
<1951年>
統制解除により創作夜具地卸業として再発足
化学染料を用いた絞り染めふとんの販売が急増
<1959年>
株式会社に改組
この頃から絞り染め婚礼用ふとんが隆盛を迎える
<1972年>
日本で初めて中華人民共和国から真綿の輸入を開始
<1973年>
旧本社ビルを新築
この頃、紫ブームで紫に染めたふとんが流行
<1980年代>
真綿布団の製造を本格的に開始
正絹掛ふとんでは国内シェアの80%を占める
日本で初めて真綿布団の知的財産権を取得 (実用新案昭57-102367号)
<2000年代>
日本で初めて「洗える麻わた」を用いた夏ふとんを製造開始
<2019年>
旧本社ビルから1930年以来の京町家に本社移転
【お仕立て商品について】
サイト内に記載していない商品以外でも、弊社ではたくさん取り扱っております。
掛ふとん・敷きふとん・座布団・カバー・シーツ等、お客様のご希望でオーダーお仕立てが可能です。
(具体的なご要望例:サイズの大きめ/小さめ、中わたの多い/少ない、お手持ちのベッド仕様に合わせた縫製調整など)
ご希望のオーダー事項がございましたら、お気軽にお問い合わせください。